第2回臨床自律神経機能Forum– category –
-
心不全における反射性循環調節
「第2回臨床自律神経機能Forum 抄録」■麻野井英次 (大阪大学国際医工情報センター 慢性心不全総合治療学共同研究講座)恒常性維持のために循環調節系は、動脈圧をモニタして自律神経系を介して血圧を一定に保つ負帰還システム(動脈圧反射)を有し、呼吸調節系は動脈血の二酸化炭素分圧(PaCO2)をモニタし、換気量を介してCO2を一定保つ... -
女性ホルモンと自律神経
「第2回臨床自律神経機能Forum 抄録」■内田さえ (東京都健康長寿医療センター研究所 自律神経機能研究室)女性ホルモンは左右一対の親指くらいの大きさをした約6gの卵巣で作られています。女性ホルモンのうちエストロゲンが女性の第二次性徴の発現や卵胞の発育などの生理作用を持つことは良く知られていますが、それに加えて骨を強くし... -
心拍変動解析の新たな可能性
「第2回臨床自律神経機能Forum 抄録」■早野順一郎 (名古屋市立大学医学研究科)1970年代に始まった現在の心拍変動研究は、自律神経機能評価法の開発および疾患の予後予測という2つの流れの中で進んできた。前者では検査室等における短時間心拍変動のスペクトル解析から、心臓迷走神経機能指標としての高周波数(HF,0.15-0.45 Hz)成分や心... -
HANSの自律神経障害
第2回臨床自律神経機能ForumHPV vaccination associated neuro-immunopathic syndrome(HANS)の自律神経機能障害:きりつ名人所見から学ぶ平井利明1),黒岩義之2),西岡久寿樹3)4)1)帝京大学医学部溝口病院神経内科,2)帝京大学医学部溝口病院脳卒中センター,3)政策大学院大学,4)一般財団法人難病治療研究振興財団【背景】我々は子... -
心拍変動解析による臨床研究のすすめ
第2回臨床自律神経機能Forum 心拍変動解析による臨床研究のすすめ~自律神経を介する臓器連関、評価の試み~■栗山長門(京都府立医科大学医学部 地域保健医療疫学・神経内科)我々は、これまで、心電図RR間隔変動解析を用いて、様々な疾患の自律神経活動の特徴を検討してきた。心電図RR間隔の解析では,変動に関与する周波数成分を抽出する... -
心拍の自律神経調節:進化論的考察
第2回臨床自律神経機能Forum黒岩義之1),平井利明2)1)財務省診療所長 / 横浜市立大学名誉教授 / 日本自律神経学会 前理事長 / 帝京大学医学部附属溝口病院神経内科客員教授・脳卒中センター長2)帝京大学医学部溝口病院神経内科准教授1.心拍は自律神経系の「窓」2.心拍は辺縁系の「窓」→心拍は心の窓A.心臓血管系(中胚葉臓器)の進... -
Bスポット療法が自律神経系に及ぼす効果について
第2回臨床自律神経機能Forum■伊藤宏文(医療法人社団徳照会 いとう耳鼻咽喉科)【目的】耳鼻咽喉科領域では上咽頭炎に対する治療法として、1%塩化亜鉛を上咽頭粘膜に塗布、擦過する上咽頭擦過療法(以下Bスポット療法)が行われている。自律神経系への作用機序に関しては、指尖脈波の解析や血中コルチゾールを測定しストレス評価を行った報... -
フレイルと起立時血圧変動の関連
第2回臨床自律神経機能Forum■鳥羽梓弓 石川譲治 原田和昌(東京都健康長寿医療センター)【背景】高齢者では、起立性低血圧や起立性高血圧の頻度が高くなり、また心血管イベントとの関連も報告されている. フレイルは要介護や寝たきりの前段階であるが、フレイルの高齢者に対する降圧療法は起立性低血圧の増加などが懸念されるため議論の余... -
歯科治療時におけるアルコール依存症患者の自律神経解析
第2回臨床自律神経機能Forum歯科治療時におけるアルコール依存症患者の自律神経解析ーとくに起立性高血圧症についてー■井上 裕之1、5) 長谷 則子2) 井出 桃3) 角田晃3) 長谷 徹3) 宮城 敦4) 西村 康3) 柿木保明5)1) 国立病院機構 久里浜医療センター 歯科 2) 神奈川歯科大学 歯学部 3) 神奈川歯科大学短期大学部 歯科衛生学科... -
月経周期に関連した起立負荷時の自律神経活動の変動(Pilot study)
■日吉和子 池田裕美枝 江川美保 万代昌紀( 京都大学医学部附属病院産科婦人科)【背景と目的】月経前症候群(PMS; Premenstrual Syndrome)は月経前に不快な精神的・身体的症状を繰り返す病態であり、そのうち精神症状が重篤で生活に著しい支障をきたす最重症型をPMDD (Premenstrual Dysphoric Disorder)という。卵巣のホルモン分泌機...